フラット35早分かりガイド!



フラット35ってどんなローンなの?

フラット35ってどんなローンなのかについて

「フラット35」というのは、実は平成17年1月から使われるようになったばかりの新しい言葉です。

「フラット」というのは金利が変わらずに安定していることから、また「35」というのは最長35年返済が可能であることからつけられました。

「フラット35」は、証券化支援ローンのことですが、その仕組みは以下のようになっています。

T.公庫が民間金融機関から買い取った住宅ローン債権を信託銀行に信託する。

U.Tを投資家等が購入する。

V.これにより金融機関は、住宅ローン貸し出しの資金を得る。 このように、公庫自身が証券化した債権の発行体として機能していることから、証券化による安定した民間住宅ローンができるようになっています。

住宅金融公庫との関係は?

住宅金融公庫は、平成15年10月に証券化支援事業をスタートしていますが、これは、民間金融機関による長期固定金利の住宅ローの実現を支援するために行われたものです。

金利は?

「フラット35」の金利は、取り扱っている金融機関によっても異なりますが、平均金利は2.69%です。(平成17年5月融資実行)

平成17年度の改正点は?

次のような改正が行われ利用しやすくなっています。

T.融資の上限が5千万円から8千万円に引き上げられた。(融資率は80%)
U.床面積の上限が廃止になった。
V.協調融資や財形住宅融資と併用して借りることができるようになった。


フラット35ってどんなローンなの?
フラット35のメリットは?
フラット35だと費用が抑えられる?
フラット35は公庫融資より金利が安い?
契約書ごとに印紙税がかかるの?
フラット35は公庫の融資より便利なの?
フラット35は借りやすいってホント?
フラット35は財形住宅融資などと組み合わせられるの?
フラット35は他の融資よりどれくらい有利なの?
平成17年度の公庫融資の改正点
住宅金融支援機構・支援事業
フラット35・民間住宅ローン・対象住宅・収入基準等
フラット35S・概要
新築・中古住宅購入・手続き
財形住宅融資の窓口・どこか
財形住宅融資・利用者・条件
フラット35「買取型」・利用者
火災保険・選択方法
住みかえローン
住み換えローン・内容
公庫融資と年金融資の廃止
定期借地権付住宅
相続時精算課税制度
時効
3,000万円特別控除の特例
アレンジャー
不動産広告
親子二世代型の融資条件
事業用借地権
宅建業法
壁芯計算・内法計算
外貨建商品 FX 外国為替 為替差益
FX 為替レート 外貨預金 FX
外貨投資 FX ニューヨーク市場 外為

Copyright (C) 2011 フラット35早分かりガイド! All Rights Reserved