フラット35早分かりガイド!



マル専手形

マル専手形とは?

マル専手形というのは、専用約束手形のことをいいます。

具体的には、銀行が、約束手形のみを決済する当座預金口座(マル専口座)の開設を認めたうえで利用者に交付する、マル専のマーク入りの手形のことをいいます。

マル専手形と通常の約束手形との違いは?

マル専手形は、法律上は通常の約束手形とまったく同じです。

マル専手形が交付されるケース

乗用車のディーラーなど耐久消費財の販売業者が、事前に銀行の支店と提携しておき、割賦販売を希望する消費者について、マル専口座の開設を銀行に取り次ぐことによって、マル専手形が交付されることが多いです。

関連トピック
MULTOS(マルトス)とは?

MULTOS(マルトス)というのは、マスターカード・インタナショナルが中心になって進めているマルチアプリケーションICカード用のOS※

※operating system =基本プログラムのことです。

MULTOS(マルトス)の特徴は?

MULTOS(マルトス)は、次のようなアプリケーションごとにプログラムの開発が可能であるという特徴があります。

■クレジットカード
■デビットカード
■ポイントカード...など


マッチング率とは?
日本のマネーフロー表
MULTOS(マルトス)とは?
マル優の廃止とは?
未収金とは?

マネーフローとは?
マル専手形とは?
マル優とは?
新マル優の対象は?
MIP(ミップ)とは?

Copyright (C) 2011 フラット35早分かりガイド! All Rights Reserved