| 住宅ローンの業種についての審査基準はどうなっているのですか? 数ある業種の中でも、最も安定しているとされているのが公務員になります。
 この公務員には検事や教師等も含まれます。
 
 安定性の高さから言えば、一般的には上場企業もそのようにみられますが、以下のような業種ですと慎重な審査になることが多いようです。
 
 ■外資系企業
 外資系企業は、収入が成績に左右されることや、雇用の継続性が安定していないことなどから慎重な審査になることが多いようです。
 
 ■IT企業
 IT企業は、たとえ高収入であったとしても、企業自体の経営変動が大きいため慎重な審査になることが多いようです。
 
 勤務継続期間が規定に満たないと審査には通らないのでしょうか? 審査のときに、仮に勤務継続期間が規定に満たなくても、収入が増加するような転職のケースでしたら認められることもあるようです。
 住宅ローンの職業についての審査基準はどうなっているのですか? 住宅ローンを提供する金融機関側が最も重視していることは、長期にわたり安定した職業に就いているのかどうかということです。
 なので、職業については、主に以下のような事項が審査において重要な影響を与えます。
 
 ■サラリーマンなのか自営なのか
 ■勤務形態
 ■業種
 |